大阪マラソン2025は、2025年2月24日(月・振替休日)に開催されます。メインのマラソン(42.195km)は午前9時15分に第1ウェーブがスタートし、その後第2ウェーブ、第3ウェーブが順次スタートします。7.2kmの「720<なにわ>マラソン(ランの部)」は第3ウェーブからスタートし、車いすの部(720m)は午前10時30分にスタートします。マラソンの制限時間は7時間で、競技終了時刻は午後4時15分です。なお、ランナー受付は大会当日には行われません。受付は2月22日(土)11:00〜19:00および2月23日(日・祝)10:00〜18:00にインテックス大阪で行われます。
大阪マラソン2025は、日本を代表する長距離ランニングイベントの一つとして、多くのエリート選手や熱心なランナーを世界中から迎えます。参加者、観戦者、自宅で応援するファンの皆様に向けて、大会の詳細情報をご案内します。
大阪マラソン2025 概要
日時
開催日: 2025年2月24日(月・祝)
スタート時間:
エリートレース:午前9時15分(JST)
一般レース:午前9時20分(JST)
車いすレース:午前9時05分(JST)
終了時間: 午後4時まで(JST)
開催地とコース
大阪府庁前(大阪城周辺)をスタートし、大阪城公園でフィニッシュ。コースは御堂筋、京セラドーム大阪、中之島など、大阪の代表的なランドマークを通過します。
大阪マラソン2025 観戦方法: テレビ放送
NHK や 読売テレビ など、日本の主要テレビ局で生中継されます。
海外では ESPN Asia、Eurosport などのスポーツ専門チャンネルで放送される可能性があります。
オンライン配信
- 公式サイト: 大阪マラソン公式サイトにてライブ配信や最新情報を提供。
- YouTube & SNS: 大阪マラソンの 公式YouTubeチャンネル やSNSでリアルタイム更新、ハイライト、舞台裏映像を配信。
- スポーツ配信サービス: 一部地域では DAZN などのスポーツストリーミングサービスで視聴可能。
大阪マラソン2025 チケット情報
観戦者向け
- コース沿いの一般観戦エリアは 無料 で利用可能。
- スタート・フィニッシュ地点のVIP席は 事前予約 が必要で、公式サイトにて受付予定。
- 人気スポットは混雑が予想されるため、早めの到着を推奨。
大阪マラソン2025は、2025年2月24日(月・振替休日)に開催されます。メインのマラソン(42.195km)は午前9時15分に第1ウェーブがスタートし、その後第2ウェーブ、第3ウェーブが順次スタートします。#大阪マラソン #大阪マラソン2025 pic.twitter.com/yRDEaUEo9W
— JPODSN (@jpodsn_official) February 23, 2025
参加者向け
エントリー受付: 一般エントリーは 2024年7月23日~8月28日 に実施。
参加費:
- 国内ランナー:16,500円
- 海外ランナー:18,500円
- チャリティランナー:募金プログラムを通じて支払い
その他の重要情報
レースキット受け取り: 事前に INTEX 大阪でゼッケンやレースキットを受け取る必要があります。
天候予報: 2月の大阪は気温 8~12℃(46~54°F) 程度で、ランニングに適した気候です。
交通手段: 公共交通機関の利用を推奨。レース当日は周辺の駅が混雑する可能性があります。
最新情報や詳細は、大阪マラソン2025の 公式サイト www.osaka-marathon.com にてご確認ください。