大阪マラソン 2025: 大阪マラソン組織委員会は、2025年2月24日(月・振替休日)に大阪市で「大阪マラソン 2025(第13回大阪マラソン)」を開催します。 日常用車いすの方が参加できる新しい種目の追加、40名のゲストランナーの参加、さらに世界陸上競技選手権大会の代表選考など、ますます盛り上がる大阪マラソンをぜひ観戦し、応援してください!
大阪マラソンは、誰でも参加できる日本最大級の都市型マラソンでありながら、競技性の高いマラソンとしての魅力も持っています。
これまでに30万人以上のランナーが、大阪市内の数々の名所や大阪のメインストリートである御堂筋を駆け抜けてきました。
また、大阪マラソンは約1万人のボランティアによる温かいおもてなしや、沿道で声援を送る多くの観客によって大いに盛り上がります。
大阪マラソン 2025 大会概要
大会名: 大阪マラソン 2025
開催日: 2025年2月24日(月・振替休日)
開催地: 大阪府(大阪市)
スタート時間: 9:15 マラソン(42.195km)
主催: 大阪府、大阪市、大阪陸上競技協会
受付住所: 大阪市住之江区南港北1-5-102
エントリー期間: 2024年7月23日 10:00 ~ 2024年8月28日 17:00
大阪マラソン 2025 大会概要
スタート地点: 大阪府庁前
フィニッシュ地点: 大阪城公園
公式大会サイト: https://www.osaka-marathon.com/
大阪マラソン 2025 生中継情報(予定)
- チャンネル:NHK総合テレビ(地上波)全国放送
- 放送日時:2025年2月24日(月)(振替休日)9:00~11:54
- ジャンル:スポーツ(陸上競技、男子マラソン)生中継
- NHKラジオ第1でも生中継。
- NHKプラスでの同時放送と1週間の見逃し放送
- 関西ローカルの読売テレビ(14:55~)と毎日放送(13:55~)では、市民ランナーを中心に中継します。
大阪マラソン 2025 生中継の視聴方法
- テレビ 2月24日(月・祝)9:00~11:54 [総合テレビ、全国]
解説:花田勝彦(早稲田大学)、緒方剛志(広島経済大学) - ラジオ 2月24日(月・祝)9:05~(11:50) [ラジオ第1、全国]
解説:岡本直樹(中国電力)
大阪マラソン 2025 参加費(税込)
マラソン:個人 16,000円、2~7名のグループ:1人あたり16,500円。参加費のほかに、事務手数料(決済額の5.5%)とチャリティー寄付金2口以上(1口あたり500円)が必要となります。
大阪マラソン組織委員会は、2025年2月24日(月・振替休日)に大阪市で「大阪マラソン 2025(第13回大阪マラソン)」を開催します。
開催地: 大阪府(大阪市)
スタート時間: 9:15 マラソン(42.195km) pic.twitter.com/Rkfxu87QkC— JPODSN (@jpodsn_official) February 23, 2025
参加賞
これまでは参加者全員に記念Tシャツを配布していましたが、今後は参加確定したランナーにオンライン販売します。
備考
制限時間:7時間(競技終了16:15)。制限時間は第1ウェーブの号砲を基準とします。最新のWA競技規則、JAAF規則、本大会規則に基づきます。本大会はWA公認ラベルレースのため、WAロードレースラベル規則が適用されます。また、WA規則に準じてドーピング検査を実施します。JAAF登録選手はコスチューム着用禁止。AブロックではJAAF登録の有無に関わらずコスチューム着用禁止。また、他のランナーや沿道の人に不快感を与える服装や行為は禁止となります。
特徴
前回からコースがリニューアルし、折り返しやアップダウンも少なくなり、好成績が期待できます!また、前回は雨にも関わらず95%の方が完走されており、走りやすいコースです。大阪市内や御堂筋の名所を多く通過し、大阪城公園でゴールします。
コース
大阪マラソンコース(日本陸上競技連盟・WA/AIMS公認コース)大阪府庁前をスタートし、大阪城公園をゴールとする。42.195kmマラソンのほか、20km、ハーフマラソン、25km、30kmのレースも認定される。ただし、完走したランナーのみが認定される。
競技規則
本大会は、世界陸上競技連盟(WA)、日本陸上競技連盟の2024年大会規則、および本大会の規定に準拠します。また、本大会はWA公認のラベルレースであり、WAロードレースラベル規則も適用されます。
大阪マラソン 2025 出場資格
大阪マラソン 2025は、日本マラソン選手権シリーズ男子グレード1、女子グレード2として開催されます。
以下の条件を満たす選手
- 1、2:1 2024年に日本陸上競技連盟に登録され、大会当日に19歳以上である選手。
- 2 2021年12月1日以降、申込締切日までに、日本国内または海外の公式大会で以下の公式記録を達成した選手。
部門 | フルマラソン | ハーフ | 30km | 20km | 10,000m |
男子 | 2時間28分以内 | 1時間08分30秒以内 | 1時間40分以内 | 1時間04分以内 | 31分以内 |
女子 | 3時間00分以内 | 1時間20分以内 | 2時間02分以内 | 1時間16分以内 | 35分以内 |
- 主催者が推薦する男女アスリート
- 主催者が招待する海外および国内の男女アスリート
前回大会情報(2024年)
参加者数: 30,411人(フルマラソン)
優勝記録:
男子: 2時間06分18秒
女子: 2時間24分20秒
続きを読む: 大阪マラソン2025:日時、観戦方法、チケット情報